2012.5.2 (似非)ソ連兵コスプレな あの方達 & ロシア・ソ連軍歌 萌え語り

さるお方にある事をお願いする際、弾みで「やります」と言った件の”落とし前”です(笑)
”さる方”と”ある事”にお心当たりのある方は、是非明日某所に足をお運びになり、”あるもの”をご購入いただければと…。

というわけで、落とし前 − ソ連兵コスプレな あの方たち − です。
相当アレンジ入ってます(要はウソです)が、できれば突っ込まないでいただきたく・・・(笑)
(似非)ソ連兵コスプレな涼平さん、龍一さん、慶太さん 想像図(アイコン画)
絵をクリックすると拡大(480×674)します。さらに大きなサイズ(2150×3020)はこちら→クリック

個人的には、あのもっさりとしたオーバーコートと、リボンのキリル文字が美しい水兵帽に萌えなのですが、さらに個人的”シュミ”の話をさせていただきますと、ロシア&ソ連文化的最強萌えは、ロシア・アヴァンギャルドと軍歌です(笑)
そんなわけで、本日は後者の方の萌えを幾つかご紹介・・・。

Песня о тревожной молодости(心さわぐ青春の歌)
”軍歌”ではないのですが、”それっぽい”曲の中では、日本で最もメジャーな曲。youtubeで検索すると、ポップス系のチープなアレンジ曲ばかり引っかかりますが、ぜひともここは、アレクサンドロフ・アンサンブルで!(笑)
下記サイトで、「[3:34]Краснознаменный ансамбль песни и пляски Советской Армии им. А.В. Александрова - Песня о тревожной молодости 」をクリックしてみてください。(すみません、youtubeには見当たりませんでした・・・)
muzofon.com - Песня о тревожной молодости
上記URLが変わっている場合は http://muzofon.com/ のトップ から検索してみてください。

Когда поют солдаты(兵士達が歌うとき)
「Без песен нет солдата. Без песен нет пути(歌わない兵士はいない。歌のない行路はない)」という歌詞に、ソ連兵士のすさまじい歌ヲタっぷりが垣間見える逸品(?)
どの国にも行軍歌はあるんでしょうけど、アンリ・トロワイアが「帝政末期のロシア」で書いた合唱隊の説明は、結構目が点・・・というか、アレクサンドロフ・アンサンブルはいまだにソレって感じでしょうか(笑) ヲタにも長い歴史があるんですね〜。
この曲も、一緒に歌ったら相当気持ち良いと思います。いや、本気で(笑)
もうちょっとコーラスが前面に出た録音の方がオススメなのですが、今ネット上で探すと何処にも・・・。残念。
youtube - "When the Soldiers are singing" (vocal) - Soviet Russian Military Song

Красная Армия всех сильней(赤軍に勝るものなし(または、白軍、黒い男爵))
革命直後、内戦期の歌。昔は歌詞に「トロツキー」の名前が入っていたらしいのですが、まあ、いろんな事情(・・・って、一つしかないけど(笑))で削除された模様。
ハンガリー動乱を扱った映画「君の涙ドナウに流れ(邦題)」の冒頭でも流れていた曲。勿論、否定的な意図で使われていた筈ですが、ぶっちゃけ映画の中のどの音楽より秀逸だったことに、何ともいえない気分になりました・・・。
youtube - Белая армия, черный барон

На сопках Манчжурии(満洲の丘に立ちて)
日露戦争中(帝政時代)の曲で、歌詞は戦死者を悼むもの。微妙に東北アジアの香り漂う美しいメロディー。・・・なのですが、あんまり良いボーカル曲がないのでインストで。
youtube - На сопках Манчжурии
ちなみに、結構前から、この曲を使ったロシアものパラレル書こうと思ってるんですが・・・いまだにシナリオしか書けてません。 あ、話の方は死にネタではありません。今のところ(笑)


さて、幾つか曲を紹介させていだたきましたが、いかがでしたか?
うっかり「ちょっといいかも・・・」と思われた方、ぜひとも私と一緒にハマってください(笑)

というわけで(といっても、今までの話とはほぼ関係ありませんけど(笑))、明日はぜひとも東○ビッグ○イトへ!
(あ、スミマセン、私は出てません…)